ノコメトガリキリガ#16
- 1
- 17
Telorta divergens (Butler, 1879)
ヤガ科 キリガ亜科 キリガ族 キリガ亜族
♀
東京都東大和市 2020.11..23 前翅長約19mm
秋キリガ。晩秋に出現し、年内にはほぼ姿を消す。
低地~山地に普通。
今季の狭山丘陵では例年より遅い11月2週目頃から目に付いていたが、
当初から出会う個体は既にどれも翅の擦れや破損が目立ち、
ようやく出会えたまずまずの状態の個体。
Telorta3種(本種とキトガリキリガ、ウスキトガリキリガ)
はどれも擦れやすい傾向ではあるが、今季は妙に暖かい夜が多く、
例年以上に活発に動き回っていたのかもしれない。
別属のナカオビキリガも今季は傷みが目立つ個体ばかりに出会っている。
分布:北海道、本州、四国、九州、アムール
成虫出現月:10~11
幼虫食餌植物:モモ、ツバキ、ナシ、リンゴ、ボケ、タデ科など広食性
@サザンカの花(♂)
http://photozou.jp/photo/show/1433095/252058849
幼虫
http://photozou.jp/photo/show/1433095/248031991
キトガリキリガ
http://photozou.jp/photo/show/1433095/243939469
ウスキトガリキリガ
http://photozou.jp/photo/show/1433095/266713820
ナカオビキリガ
http://photozou.jp/photo/show/1433095/263684430
G0532-16
Albums: 写真アップ順一時置き場
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.