The Union 8-8-15
Sigma 18-250mm f/3.5-6.3 DC OS HSM
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3
うちの地元では毎年このあたりの金土日(8月の第2週末?)がChamberlain Daysってことになってて、ゲティスバーグの戦いの再現とかやるらしく。
1860年から1865年ごろの女性のドレスが大好きなもので、一度撮りたかったんです。ちょっと用事があると皆さんこの格好のまま近くのスーパーに買い物に出たりしてます。面白いです。
なおこちらは、一目でわからない方のために言うと北軍です。
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/45677822
アルバム: Power to the People
タグ: ゲティスバーグの戦い ジョシュア・チェンバレン デザイン 映画のような 再演 祭り 北軍 歴史
お気に入り (57)
57人がお気に入りに入れています
fam
Blac
wind
ちゃー吉
fura
neko
裕252
がんちゃ
にっき
トモ
GGG
yu-s
PR12
イチイチ
西表カイ
ベルシア
tuti
モチヅキ
プレティ
suru
pupp
エージロ
みちのく
INO
aris
lilu
黒鯛ちゃ
boku
ヒデシ
kima
bo-r
nabe
MILD
cobu
tats
moto
にゃんこ
Hamm
撮影家
h_ya
み~さん
三つ峠
SF S
ずぼら太
μ
アルフェ
ニイニイ
naok
肥後の風
インシグ
のん
きりんさ
Supp
Puku
コメント (54)
-
南北戦争の頃のパーティでしょうか
2015年10月3日 07:36 fam (120)
-
映画に出てくる一コマのようですね。
2015年10月3日 08:33 windyboy (60)
-
南北戦争の頃の服装ですか(^○^)♪
これもひとつのコスプレ?(笑)2015年10月3日 10:44 furanka♪(激務中<(_ _)>) (45)
-
映画を思い出しました~
ウエストをぎゅうぎゅう締めて細くするのよね~2015年10月3日 11:15 nekomama (39)
-
Famさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
いや休憩中なだけでしょう。2015年10月3日 19:20 LimeGreen (45)
-
Windyboyさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
はい、それでわざと何も加工しないことにしたんですよ。
日常っぽいでしょう。2015年10月3日 19:20 LimeGreen (45)
-
Furanka♪さん
コメントとお☆様をありがとうございます。
ゲティスバーグの戦いは南北戦争でもっとも大規模でもっとも戦死者を出した戦いです。
これはCosplayではなくてReeanctmentです。
単語からして全然違いますよ♪2015年10月3日 19:22 LimeGreen (45)
-
Nekomamaさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
それは上流階級の若い女性ですよね。
普通の人はぎゅうぎゅうにはしなかったと思いますけど、コルセットはつけていたようです(コルセットをついにはずしたのは1920年代)。
私があこがれるのはそれよりフープの入ったペティコートで服装の歴史上最大に大きかったスカートなんですよ♪2015年10月3日 19:25 LimeGreen (45)
-
みなさま
「今頃ピックアップ?」シリーズで(苦笑)、この1年4ヶ月前の(アップは1年2ヶ月前)写真がピックアップになったようです。
Windyboyさんのコメントが先にあったもので、テーマタグに後からのっかったのですが、そのせいでしょうね。
でもこれって「イベント風景証拠写真」でしかないような気がするんですけど、いいんでしょうかねぇ…?
ともかく、この時点でお気に入りにしてくださったみなさま、ありがとうございました。2016年12月15日 09:32 LimeGreen (45)
-
古きアメルカを感じる素敵な光景ですね(*^^*)♪
ピックアップおめでとうございます\(^o^)/2016年12月16日 11:04 PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;)) (46)
-
ピックアップおめでとうございます。
2016年12月16日 23:03 プレティオ (16)
-
ピックアップおめでとうございます!
南軍はグレーのジャージ?でしたね。2016年12月17日 00:44 surumebachi031 (1)
-
PR123さん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
>古きアメルカ
うふふ。2016年12月17日 03:32 LimeGreen (45)
-
プレティオさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。2016年12月17日 03:33 LimeGreen (45)
-
Surumebachi031さん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
「ユニフォーム(制服)」ですね。
ここはメイン州なので、南軍はかなり劣勢です。2016年12月17日 03:34 LimeGreen (45)
-
ピックアップおめでとうございます。
2016年12月17日 05:54 みちのく三流写真家 (150)
-
ピックアップおめでとうございます。
一瞬、ルノアールの絵画かと思いました。2016年12月17日 10:43 INO (4)
-
ピックアップおめでとうございます^^
2016年12月17日 13:06 arisa (76)
-
ピックアップおめでとうございます!
絵画か、映画のワンシーンのようですね。(^^)/
見過ごしていました・・・^^;2016年12月17日 15:04 lilu (27)
-
みちのく三流写真家さん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。2016年12月18日 01:06 LimeGreen (45)
-
INOさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
喫茶店じなくて、印象派のルノワールのほうですよね~?
嬉しいです。
時代的にはルノワールのちょっと前ですけどね。木漏れ日がもっとはっきりあったらそんな感じになったかもですね。2016年12月18日 01:09 LimeGreen (45)
-
Arisaさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。2016年12月18日 01:10 LimeGreen (45)
-
Liluさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
1年以上前のアップですからねこれ…。2016年12月18日 01:11 LimeGreen (45)
-
ピックアップおめでとうございます\(^o^)/
風と共に去りぬを思い出しました~♪2016年12月18日 02:30 退会ユーザー
-
キャサリンさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
そうそう、まさにそれです。でもあの物語では敵軍なんですけどね。2016年12月18日 02:56 LimeGreen (45)
-
ピックアップおめでとうございます。
2016年12月18日 17:22 kimama (47)
-
ピックアップおめでとうございマッスル~☆彡
やったね♪
どんどん古いの出して~~~2016年12月18日 21:25 nabegoro (227)
-
ピックアップおめでとうございます\(^o^)/
2016年12月18日 23:03 MILD (34)
-
ピックアップおめでとうございます?(*´?`*)??
映画を見ているようですね~♪2016年12月18日 23:26 cobuchan(リハビリ散歩中) (28)
-
Kimamaさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。2016年12月19日 05:05 LimeGreen (45)
-
Nabegoroさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
いえいえ、ふるいの出したわけじゃなくて、もう1年以上前にここにアップしてあったんですよ~。2016年12月19日 05:06 LimeGreen (45)
-
MILDさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。2016年12月19日 05:06 LimeGreen (45)
-
Cobuchanさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
はい、アップロード当初にそうコメントしてくださった方もちらほらいらしたので、この前のテーマタグに乗っかることにしたんですよ。2016年12月19日 05:07 LimeGreen (45)
-
ピックアップおめでとうございます♪
まるでルノワールの絵画のようですね♪2016年12月19日 22:38 にゃんこ (129)
-
にゃんこさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
INOさんにもちょっとお返事したんですけど、ルノワールの作品群よりちょっと前になるので(ゲチスバーグは1963年)、女性の服装が大分違いますね。ルノワールの頃にはすでにバッスルスタイルに変化してますが、こちらはフープをスカートの下にはいて膨らませていますね。2016年12月19日 23:27 LimeGreen (45)
-
ピックアップ おめでとうございます。
とてもユニークでいいですね。2016年12月20日 06:21 エージロー (418)
-
エージローさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
何がユニークなんだか全然分かりませんけど…。2016年12月20日 07:19 LimeGreen (45)
-
ピックアップおめでとうございます
楽しい催しのようですね2016年12月20日 11:23 h_yama (6)
-
ニャ(^^♪
おめでとうニャ(^^♪2016年12月20日 20:50 み~さん(解凍準備中) (21)
-
h yamaさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
はじめまして。
このイベントは地元出身の、南北戦争のヒーローをたたえるイベントなんですね。
この方たち、メモリアルデーのパレードなんか当時の再現で参加されてたりするはずなんですが、一応Reenactorsの方々だと思います。2016年12月20日 21:48 LimeGreen (45)
-
み~さん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
この向こう側でかまどでお料理の準備をしてましたので、狸汁にされないでくださいにゃ。2016年12月20日 21:49 LimeGreen (45)
-
う~ん! 映画のワンシーンですね
素晴らしいナァ
ピックアップおめでとうございます2016年12月21日 04:41 SF Studio (137)
-
SF Studioさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
左側のキャノピーは見なかったことにしてください…。
あれがなかったら結構タイムスリップになりますね(私服の女性がちょっと隠れ気味なのが幸い)。2016年12月21日 22:37 LimeGreen (45)
-
>左側のキャノピーは見なかったことにしてください…
そういう御謙遜もLimeGreen さんならではこそですね
いえいえ、もっと新しいものが部分的に映っていたとしても
僕もフォト蔵選者も、このわずかな新旧混在がこの作品の魅力と思いますよ
混じっているからこそ、この素敵な行事継続をそれとなく切り込んだ
LimeGreen さんの勝利ですよ (⌒-⌒)v♪2016年12月22日 02:29 SF Studio (137)
-
SF Studioさん
この時代の女性の服装が大好きなもので、一度撮ってみたいと思っていました。
念願かなってよかったです。
温かいお言葉ありがとうございます。2016年12月22日 22:50 LimeGreen (45)
-
ピックアップおめでとうございます。
昔見た映画「ヤングガン」にこのようなドレスを着た女性が出ていたような?
例によって映画の内容は全く覚えてないですがw2016年12月25日 15:01 tuti (24)
-
Tutiさん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
観るならYoung Guns 2も観てください。
故猫Billy the Cat(Billy)とChavez(ちゃーちゃん)はその映画からいただいた名前です~。
ちなみにリンカーン郡戦争は南北戦争のずっと後の話なので、女性の服装はだいぶ違いますよ~。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%83%A1%E6%88%A6%E4%BA%89
ビリー・ザ・キッドがパット・ギャレットに射殺されたのも1881年なので、ゲチスバーグの戦いから18年もたったあとになるのかな。2016年12月26日 03:32 LimeGreen (45)
-
Tutiさん
追記です。
1880年の女性の服装
https://www.google.com/search?q=womens+closing+1880&espv=2&biw=1366&bih=662&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjz-rOc_I_RAhUFwiYKHeuhBdcQsAQIIA
1863年の女性の服装
https://www.google.com/search?q=womens+closing+1863&espv=2&biw=1366&bih=662&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjG4ve3_I_RAhXHKyYKHWbpA14Q_AUIBigB
ね、違うでしょ?2016年12月26日 03:32 LimeGreen (45)
-
ピックアップおめでとうございます。
確か去年、拝見したと思いましたが。素敵な撮影ですね。2016年12月28日 06:46 windyboy (60)
-
Windyboyさん
再びお祝いのコメントをわざわざありがとうございます。
はい、Windyboyさんには2番目にコメントをいただきました。その一言があったので、テーマタグに乗っかったら、ピックアップになったということみたいです。2016年12月28日 07:58 LimeGreen (45)
-
素晴らしいですね。
ピックアップおめでとうございます。2016年12月28日 15:44 肥後の風太郎 (68)
-
なるほど、大きなスカートですね。
女性目線だと60年代の方がドレスアップ感が強いのでしょうか?
男性(自分)目線だと80年代の方がタイトでセクシーに見えますw
たった20年でイラストも随分モダンになってるのも勉強になりましたw2016年12月28日 18:30 tuti (24)
-
肥後の風太郎さん
お祝いのコメントとお☆様をありがとうございます。
すばらしいと思ってくださって嬉しく思います。2016年12月28日 23:01 LimeGreen (45)
-
Tutiさん
女性目線なのかどうかは分からないんですけど、同じ時代の「お話」としては「王様と私」がありますよね。あの映画を観たときに、デボラ・カー(アンナ役)の衣装がたまらなく好きになっちゃったんですよ。きっと子供目線の「お姫様のドレス」のイメージがあれだったのかもと思います。
18世紀にはフランス革命後に女性の服装がガラッと変わって、あのでかいスカートがなくなって、後にエンパイアスタイルが登場するんですけど、クリノリンのフープがなくなるのが南北戦争後ということで、やっぱ世の中が大変なことになると大きなスカートは実際邪魔で危ないから小さくなるのかなとも思います。
第一次世界大戦後にも女性の服装ってがらっと変わりましたしね。2016年12月28日 23:10 LimeGreen (45)
コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。