変種?
以前ご紹介したダイモンジソウ
ピーク過ぎましたが
まだ元気に咲いてました。
花弁を見ると、切れ込みが入って
普通のダイモンジソウとちょっと違う感じ。
調べてみたら
キレベンダイモンジソウと言う種類があって
似てるようですが。断定は出来ないですね。
Albums: tuyu 2015~2021
Tag: ダイモンジソウ
Favorite (138)
138 people have put in a favorite
aris
らん
Lao
hama
nami
さがみこ
pinb
たけ丸
輝
kei2
tyro
雨宿り
マンドリ
ナイキ
M.U
☆トミー
がんちゃ
egao
春の小川
530
テル
なお
ICHI
popo
キノッピ
りょうす
BP
asev
かわしょ
nayu
okaj
neko
ciba
Enpi
huah
中古のふ
seis
ALZi
symr
粗にゃん
Aki-
みちのく
ベニズル
みえこ5
ハイグリ
blac
くんちゃ
B0B8
ヨッシー
うさこ
コスモス
kima
くーさん
きんちゃ
肥後の風
cana
チャーリ
pupp
雨蛙09
ニエブラ
AK
ぽんぽこ
yumi
萩の郎女
Suzu
時軸斎(
零素徒
kei
やん
野良猫さ
タイガー
38ke
瑞の魁
カマスキ
Lime
コーサン
ヒデシ
昔ライダ
okit
NOBU
のゆゆ
廃墟
くー
123
みなみた
サムシン
haya
あぼかど
igag
xkaz
suns
さといも
イチイチ
MO
うさちゃ
オグリキ
くっちゃ
foto
maro
ふぃろす
nonk
kazu
さすらい
矢太郎
サツキハ
TX88
mona
アナゴ迷
花花みん
yair
テリー
keik
k-ma
kimu
ken_
雨ん棒さ
rino
西表カイ
wate
大分金太
きんぎょ
4時前
kiyu
seam
Word
SF S
煙ら~
かぶ
くにらん
CONP
トリック
ろうそく
のぶた
アメちゃ
テク坊
s.s.
cybt
Comments (92)
-
大文字草可愛いですね^^
10-29-2020 17:35 arisa (53)
-
大文字草 美しいお花、いろんな種類があるんですね。
10-29-2020 17:38 らん (7)
-
arisaさん
ありがとうございます。
今回は川の中に三脚立てずに手持ちで済みました10-29-2020 17:44 トキゾウ (28)
-
らんさん
ありがとうございます。
園芸種はもっといっぱい種類があるそうです~。10-29-2020 17:45 トキゾウ (28)
-
白い大の字とマッチの頭のような赤い葯が印象的ですね。
10-29-2020 17:47 たけ丸 (0)
-
“短足”のダイモンジソウ … もありますね (^^;v
10-29-2020 17:56 マンドリニストQ (4)
-
色々あるのですね(*´▽`*) とても可愛いフォトですね(*´▽`*)
10-29-2020 18:33 egao2080 (0)
-
似ていても少し違っているのですね。
花弁が切れてるから「キレベン」なのですね~。10-29-2020 18:42 春の小川 (20)
-
小さい花のような感じですが、綺麗です。似ている花を撮った覚えがありますが花弁には切り込みはなかったように覚えています。自然界での変種なんでしょうね。
10-29-2020 18:49 テル (16)
-
素敵なお花、とても綺麗ですね。
10-29-2020 18:50 poposi(不規則) (5)
-
赤い蕊が何んとも可愛いですね~♪
10-29-2020 18:52 ICHIKARA (12)
-
綺麗な花ですね。蕊の姿や色が素敵です。
10-29-2020 18:57 asevist (7)
-
とっても綺麗ですね、素敵です~^^
10-29-2020 19:03 かわしょう (6)
-
昭和記念公園の盆栽苑で咲いてました~
10-29-2020 19:14 nekomama (39)
-
白と赤の色合いが可愛いです(^_^)
10-29-2020 19:19 Enpitu (0)
-
花弁の切れ込みも綺麗ですね~\(^o^)/
10-29-2020 19:29 seishin226 (33)
-
美しい花ですね。
10-29-2020 19:52 みちのく三流写真家 (152)
-
大筆で描いた大の字のようですね。
10-29-2020 19:57 ベニズル (9)
-
とても可愛いお花ですね。
10-29-2020 20:04 みえこ55 (28)
-
珍しいですね! (=^^=)/
断定しても差し支えないのではないでしょうか?10-29-2020 20:05 粗にゃん (5)
-
たけ丸さん
ありがとうございます。
園芸種の赤いのが撮りたいのですがなかなか見つからなくて10-29-2020 20:17 トキゾウ (28)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます。
色々有りますよ~
片足だけ長いのも。10-29-2020 20:17 トキゾウ (28)
-
egao2080さん
ありがとうございます。
自然の中の発見も面白いですよね10-29-2020 20:18 トキゾウ (28)
-
春の小川さん
ありがとうございます。
ほとんど切れ目が無いのが多いです10-29-2020 20:19 トキゾウ (28)
-
テル さん
ありがとうございます。
普通のダイモンジソウには、切れ目は無いですね~。10-29-2020 20:20 トキゾウ (28)
-
poposiさん
ありがとうございます。
川の水も引いて、以前三脚立てたところに
岩も見えて三脚無しで撮れました。10-29-2020 20:21 トキゾウ (28)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます。
真ん中の赤く無いのはもう終盤の花ですね10-29-2020 20:22 トキゾウ (28)
-
asevist さん
ありがとうございます。
一本の花茎からこれだけ咲きます。
大きくなるともっと多いですね10-29-2020 20:23 トキゾウ (28)
-
かわしょうさん
ありがとうございます。
寒さには強いのでかなり元気でした。10-29-2020 20:24 トキゾウ (28)
-
nekomamaさん
ありがとうございます。
園芸種も撮ってみたいのですが
なかなか無いのですよ10-29-2020 20:25 トキゾウ (28)
-
Enpituさん
ありがとうございます。
かなりの花数で、短冊のようになって咲いてました10-29-2020 20:26 トキゾウ (28)
-
seishin226さん
ありがとうございます。
この切れ込みは今年初めて発見しました10-29-2020 20:26 トキゾウ (28)
-
みちのく三流写真家さん
ありがとうございます。
まだ見られそうですが、
紅葉シーズンはここが渋滞するので
避けてます10-29-2020 20:27 トキゾウ (28)
-
ベニズルさん
ありがとうございます。
花弁の切れ目が筆のかすれた感じに。10-29-2020 20:28 トキゾウ (28)
-
みえこ55さん
ありがとうございます。
冷え込みの強い場所ですが
まだ元気に咲いてます10-29-2020 20:29 トキゾウ (28)
-
「大」の字になるのが面白いですねぇ。
10-29-2020 20:30 ヨッシー (39)
-
粗にゃんさん
ありがとうございます。
たくさん株があって色々見比べたら
切れ目のある株や無い株があって
自然の交配で出来たのかな~と。10-29-2020 20:30 トキゾウ (28)
-
蕊が元気で可愛いダイモンジソウですね。
花弁に切れ込みがあって、珍しいですね~♪10-29-2020 20:32 コスモス (4)
-
ヨッシー さん
ありがとうございます。
形は完璧な大の字で
私が書く時より上手いです~笑。10-29-2020 20:33 トキゾウ (28)
-
姿かたちの素敵な花、美しく撮られていますね。
10-29-2020 20:33 kimama (38)
-
コスモスさん
ありがとうございます。
少しなら見たこと有りますが
これくらいはっきりした切れこみは、初めてです10-29-2020 20:34 トキゾウ (28)
-
キレベンダイモンジソウというのですね。
切れ込みがオシャレでモダンな感じがします~(^^♪10-29-2020 20:34 うさこ (17)
-
kimamaさん
ありがとうございます。
前回と違って今回は水も少なく
岩の上に座ってゆっくり手持ちで撮れました10-29-2020 20:35 トキゾウ (28)
-
うさこさん
ありがとうございます。
ハッキリそうとは言えませんが
ギザギザがよく似てました10-29-2020 20:36 トキゾウ (28)
-
何となく大の字を書いてみました・・・ 美しいですね。
10-29-2020 20:48 肥後の風太郎 (74)
-
ダブルダイモンジでしょうか こんな初見で~す(^-^)
自然界も色々ですね10-29-2020 21:03 チャーリーブラウン (12)
-
ダイモンジソウ、よく分からないのですが、赤いしべの先がとても綺麗ですね(^^)/
10-29-2020 21:37 AK (40)
-
白い花びらに赤い蕊が、とても可愛いですね♪
10-29-2020 21:47 ぽんぽこ(お休み中) (6)
-
キリっとした表情のお花、
後方の暈けが効いていますね。10-29-2020 22:10 萩の郎女 (0)
-
植物はちょっとの違いで名前が変わるので難しいですね~
10-29-2020 22:15 yumi (21)
-
赤いしべが飛び出すように~きれいですね^
10-29-2020 22:58 kei (111)
-
変種のダイモンジソウ、なんですね~可愛いですね~(^^♪。
10-29-2020 22:59 やん (20)
-
綺麗ですねえ。蕊の先っちょがマッチ棒みたいで可愛い。
10-29-2020 23:02 野良猫さくら (5)
-
花芯も素敵ですね♪
10-30-2020 05:37 のゆゆ (5)
-
確かに便が切れていますね♪
10-30-2020 07:53 hayachan (13)
-
花弁の形がお洒落!
10-30-2020 08:16 あぼかど (0)
-
八重咲…? 周りと違いますね、
10-30-2020 08:18 igagurikun (4)
-
いつもながら素敵ですね!
10-30-2020 08:50 さといも (1)
-
美しいですね!!
テンション上がります(〃ω〃)10-30-2020 09:49 うさちゃん(カワセミLOVE) (10)
-
可愛らしいお花ですね
10-30-2020 09:50 オグリキャップ (2)
-
とてもきれいですね。
この花は一株に2~3個くらいしか花をつけないと思っていましたがこんなに沢山咲くこともあるんですね。10-30-2020 10:24 くっちゃね (0)
-
たくさんの大の字が花火のように広がり、赤いシベを炸裂させて美しい☆
10-30-2020 10:30 fotora (1)
-
肥後の風太郎さん
ありがとうございます。
私が書く字より上手ですよ~。10-30-2020 17:29 トキゾウ (28)
-
チャーリーブラウンさん
ありがとうございます。
かなりギザギザの激しいダイモンジソウでした。10-30-2020 17:30 トキゾウ (28)
-
AKさん
ありがとうございます。
ユキノシタによく似たお花ですよね10-30-2020 17:30 トキゾウ (28)
-
ぽんぽこさん
ありがとうございます。
この赤いのがかなり目だちます10-30-2020 17:31 トキゾウ (28)
-
萩の郎女さん
ありがとうございます。
バックは渓流と岩なのです~。10-30-2020 17:31 トキゾウ (28)
-
yumiさん
ありがとうございます。
花弁に切れ込みの有るダイモンジソウは
あまり見ないですね10-30-2020 17:32 トキゾウ (28)
-
kei さん
ありがとうございます。
開花から花が終わるまで結構長く
10日以上もちますね。10-30-2020 17:33 トキゾウ (28)
-
やんさん
ありがとうございます。
勝手に変種にしましたが
実際は分からないですね~。10-30-2020 17:33 トキゾウ (28)
-
たくさん咲いていますね。
赤い蕊が可愛いです^^10-30-2020 17:34 monaka (ボチボチと) (17)
-
野良猫さくらさん
ありがとうございます。
赤いのがとても元気に弾けてます10-30-2020 17:34 トキゾウ (28)
-
のゆゆさん
ありがとうございます。
芯が黄色の方が若いですね。10-30-2020 17:35 トキゾウ (28)
-
hayachan さん
ありがとうございます。
園芸種なら有るそうですが
自然ではあまり見ないですね10-30-2020 17:35 トキゾウ (28)
-
あぼかど さん
ありがとうございます。
雷マークのような感じでしょ10-30-2020 17:36 トキゾウ (28)
-
igagurikunさん
ありがとうございます。
八重じゃ無いのですが
切れこみはそれぞれ違った感じで入ってますね10-30-2020 17:37 トキゾウ (28)
-
さといもさん
ありがとうございます。
咲き始めは川の中に三脚で撮りましたが
今回は何とか岩の上から撮れました10-30-2020 17:38 トキゾウ (28)
-
うさちゃんさん
ありがとうございます。
結構賑やかに咲いてますよね10-30-2020 17:38 トキゾウ (28)
-
オグリキャップさん
ありがとうございます。
好きな花で毎年見に行ってます10-30-2020 17:39 トキゾウ (28)
-
くっちゃねさん
ありがとうございます。
いえいえ、これでも少ない方で
大きな株は倍くらい花をつけてます10-30-2020 17:40 トキゾウ (28)
-
fotoraさん
ありがとうございます。
似たような花に、ジンジソウと言うのが有ります
人の文字ですね。10-30-2020 17:41 トキゾウ (28)
-
monakaさん
ありがとうございます。
岩に短冊がたくさんぶら下がった感じで~。10-30-2020 17:41 トキゾウ (28)
-
とってもきれい!・・・、珍しいんでしょうか? メモメモ、、、。
10-30-2020 20:59 keikei_papa (8)
-
花びらも蕊も元気いいですね~
10-31-2020 04:08 rino (1)
-
大文字草の蕊に赤い実が出来ていますね
10-31-2020 12:57 きんぎょ (5)
-
keikei_papaさん
ありがとうございます。
葉に切れ込みが有るのはあまり無いそうですね。10-31-2020 17:20 トキゾウ (28)
-
rino さん
ありがとうございます。
これでピークが過ぎてます。
花は結構長持ちしますね10-31-2020 17:21 トキゾウ (28)
-
きんぎょ さん
ありがとうございます。
これは雄蕊で一応花粉らしきものですね。10-31-2020 17:21 トキゾウ (28)
-
美しいですね^^
10-31-2020 18:07 kiyui (76)
-
kiyuiさん
ありがとうございます。
自然の中は園芸種とまた違った趣が有りますね。10-31-2020 20:26 トキゾウ (28)
-
見事ですね~♪
10-31-2020 20:35 SF Studio (100)
-
SF Studioさん
ありがとうございます。
岩谷堂は紅葉でも有名で、
これからライトアップも始まりそうです、
そんな川の中に咲いてます10-31-2020 20:42 トキゾウ (28)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.