分解清掃後
300円でゲットした埃とカビありレンズ。
分解して清掃した結果、素晴らしい状態になりました。
Albums: スマホで撮影
Favorite (17)
17 people have put in a favorite
Comments (9)
-
分解できて良かったですね。 (^_-)-☆
11-15-2023 08:57 肥後の風太郎 (76)
-
メイドインジャパン
いいね!11-15-2023 09:05 がんちゃん (38)
-
このレンズで撮った画みてみたいですね。
11-15-2023 09:33 kanbanya (37)
-
分解清掃出来て良かったですね??(^o^)/
11-15-2023 09:37 seishin226 (33)
-
肥後の風太郎さん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
はい。単焦点レンズなので、何とかなるかなと・・・
時間はかかりましたけど、楽しめました。
がんちゃんさん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
メイドインジャパンの文字が眩しく見えますよね。
昔、50mmを制す者は写真を制すって聞いた記憶があります。
今度はA-1持って出掛けようかな。11-15-2023 22:04 ディテールup (22)
-
kanbanyaさん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
当時のカメラは、ミノルタのファインダースクリーン(アキュートマット)を除いて、F値の大きい(暗い)レンズをつけると、結構暗くなる印象でした。
F1.4はファインダーを見ることが楽しくなるレンズでした。
次回はこのレンズで撮ってみたいと思います。
seishin226さん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
ネットの力、恐るべしです!
ポイントなど分かりやすく記載していただいており、とてもスムーズ?に取り組めました。11-15-2023 22:06 ディテールup (22)
-
私ならバラしたらそのままになりそうです?(;'∀')
11-19-2023 09:20 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
う〜ん、
分解清掃ですか、
難しそうな作業、お疲れ様でした。
行った甲斐がありましたね11-20-2023 00:36 Name.M. (27)
-
トキゾウ(ゆっくり)さん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
組立てがなかなか難しかったです。絞り環部分の合わせ位置に苦労しました。
ネジとか失くさないように気を使いました。
レンズが綺麗だったので何とか使えるようにしたいと思いました。
Name.M.さん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
外したレンズの清掃に一番時間がかかりました。
組立てると埃が目立ち、なかなか埃を除去できませんでした。
クロスで拭きあげたら綺麗になりました。気付くのに3時間ほど・・・11-20-2023 23:07 ディテールup (22)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.