ヘルプ

2015_0322_141829_清酒 神聖

写真: 2015_0322_141829_清酒 神聖

写真: 2015_0322_143738_月桂冠大倉記念館 写真: 2015_0322_135804_松本酒造

タグ: 神聖

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • トクさん

    先日、蔵開きをしたと新聞に出ていました。
    墓参の折には、立ち寄り献杯をしています。鳥料理が美味いですね。

    2015年3月26日 23:48 トクさん (10)

  • きしめん 百八

    今でも酒蔵として使われているのでしょうか、板壁が美しいですね。

    2015年3月27日 12:33 きしめん 百八 (5)

  • キューチャン

    トクさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    伏見の中でも古い造り酒屋さんらしいですね。焼き鳥もおいしいし。
    おいしい焼き鳥屋さんと兼営とは鴨がネギしょってやってくるようなもので
    なかなかうまい商売ですね。

    2015年3月28日 17:49 キューチャン (36)

  • キューチャン

    きしめん百八さん
    コメントありがとうございます。
    どうなんでしょう。この建物のどこまでかは解りませんが今は感じのいい焼き鳥屋さんになっています。
    ですが写真の手前奥の方には結構近代的な感じのプラントが覗きみえるので、この建屋も一部は醸造や保管に使われているのかも?わかりませんね。

    2015年3月28日 17:59 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kurononさん
    ☆ありがとうございます。

    2015年3月28日 18:00 キューチャン (36)

  • nophoto_70_mypic.gif

    これが地酒ってモノでしょうか?下戸なのでお酒のこと知らないんですよw
    地元なら頑張って欲しいですね。

    2015年3月29日 13:47 退会ユーザー

  • キューチャン

    昔ライダーHKさん
    ☆ありがとうございます。

    2015年3月29日 16:57 キューチャン (36)

  • キューチャン

    イモ娘さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    呼び方、微妙ですね。昔はここ伏見と神戸の西宮、灘や広島の西条なんかが全国区の清酒の産地で、それ以外の地方で造られているお酒が地酒、本場のものよりやや格は下で地域に根ざしたものとの位置づけだったようですが、今や各地方の地酒、実はどれも実力はハイレベルだということが知られていますし、銘柄によってはネット通販なんかでそこでしか呑めない、ということでもなくなっています。
    一方でここ伏見でも大手の酒蔵(月桂冠、黄桜、松竹梅など)は今や酒造メーカーというよりバイオ企業、清酒以外も造ってたりして発展している一方、中小の酒蔵は今でいう「地酒」のカテゴリーに入るような気がします。

    2015年3月29日 17:21 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。