ヘルプ

2019_0224_113137 ノーズ可動式ポイント

写真: 2019_0224_113137 ノーズ可動式ポイント

写真: 2019_0224_113138  ノーズ可動式ポイント 写真: 2019_0224_113123 普通のポイント

近鉄京都線の上鳥羽口駅の北側にある上下線間の渡り線にあるポイントです。
ここにはノーズ可動式ポイントが設置されています。
このポイントはレールが交差するところにあるノーズレール(先がV字型に尖ったレール)が動くようになっていて、交差するところの隙間がなくなるようになっています。
レールの隙間がないので電車は高速で通過することができます。
300キロで通過する新幹線の本線では一般的な設備ですが普通の鉄道では珍しいです。
普通のすきまのあるポイントでも脱線などのリスクという点では120〜130キロくらいなら全然問題ないからです。
近鉄でも採用しているのはここだけです。
恐らく街中の高架上なのでガタンゴトンという騒音や振動に配慮したものと思われます。

お気に入り (13)

13人がお気に入りに入れています

コメント (15)

  • B0B8

    先日乗った「はまかぜ」でロングレールの凄さを痛感しました。
    でもローカル区間の「ガタンゴトン」の方が心地よかった!

    2019年2月25日 16:33 B0B8 (48)

  • キューチャン

    つくもっち43さん
    ☆ありがとうございます。

    2019年2月26日 01:19 キューチャン (36)

  • キューチャン

    SuizumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年2月26日 01:19 キューチャン (36)

  • キューチャン

    BSOさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年2月26日 01:20 キューチャン (36)

  • キューチャン

    山猿のゴンさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年2月26日 01:20 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年2月26日 01:20 キューチャン (36)

  • キューチャン

    肥後の風太郎さん
    ☆ありがとうございます。

    2019年2月26日 01:20 キューチャン (36)

  • キューチャン

    さがみこさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年2月26日 01:21 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    山陽本線と播但線/山陰本線の落差を体感されたということでしょうか。
    近鉄が東生駒から特急を万博会場まで乗り入れさせる、みたいなことを言ってますが
    集電靴に対するパンタ(しかもシングルアーム)の凄さを痛感できる日がやってくるのでしょうか。
    どうせなら渡り線で室内灯が消える、みたいな仕込みも期待してしまいます。

    2019年2月26日 01:37 キューチャン (36)

  • キューチャン

    イモ娘さん
    ☆ありがとうございます。

    2019年2月26日 01:38 キューチャン (36)

  • トクさん

    フムフム、勉強ですね!

    2019年3月2日 17:49 トクさん (10)

  • キューチャン

    sonyさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年3月3日 09:20 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ふみさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年3月3日 09:20 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年3月3日 09:21 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トクさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    新幹線では先頭車から前を観察するというわけにもまいりませんので
    この型のポイントの現物を観察できるのは貴重です。
    非常用の渡り線でここを通る営業列車はない筈なのにレールが完全に錆びついているわけでもないので、時々錆取り用に回送電車を走らせたりしてるのでしょうね。

    2019年3月3日 09:36 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。