ヘルプ

C/2012K1パンスターズ トリミング(IMG_9785)

写真: C/2012K1パンスターズ トリミング(IMG_9785)

写真: C/2012K1パンスターズ彗星・400mm(IMG_9836)2014.04/30 写真: C/2012K1パンスターズ彗星(IMG_9785)2014.04/27

先の写真を、JPEGではなくRAW現像し、
加算平均式ではなく比較明で、メトカーフ法コンポジット
ピクセル等倍で5184×3456ピクセルから2048×1365ピクセルの範囲を切り出してみました。
これくらいに拡大すると、彗星っぽい尾が見えているような気がします。

Tamron SP70-200F2.8(200mmF3.5)
Astronomik CLS-CCD-EOS-Clip
Canon EOS Kiss X4(Ir) ISO1600(RAW) 6分×8コマ
ステライメージでRAW現像
Adobe Photoshop Elements で、メトカーフ法コンポジット(比較明)
FlatAide 使用
5184×3456ピクセルから2048×1365ピクセルの範囲を切り出し

Vixen SXD + Celestron NexGuide + FC60(D60f500) オートガイド(恒星時)
2014.04/27 0:26 自宅庭より

アルバム: 公開

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (5)

  • 岳の父ちゃん

    パンスターズ、あれっと思ったら別の彗星だったんですね。^^;
    ・・・どうもこの頃情報に疎くなってしまって・・。

    間違いなく尾が伸びているのが写っていると思います。・・・すごい。

    2014年4月27日 22:57 岳の父ちゃん (14)

  • ホシミスト_3013

    岳の父ちゃんさん、ありがとうございます。
    私も情報に疎く、ブロ友のブログだけが情報ソースだったりします(笑)
    今回のパンスターズ彗星の情報は、たまたまアストロアーツのHPで見て
    春のパンスターズとM31の接近を見られなかった悔しさがよみがえり、
    熱中しているところです。

    ところが、パンスターズ彗星で検索すると、わらわら彗星が上がってきて・・・
    どうもPan-STARRSシステムは、次々と新彗星を発見しているようですね。
    C/2012K1なんてわかりにくい分類番号だけでは、混乱してしまいますね〜

    実は私も、尾のように見えるのですが、予報図ではもう少し上に延びているように
    なっているんですよね〜。
    なのでちょっと自信ないです・・・
    次回晴れたら、400mmで狙ってみますね〜!

    2014年4月28日 00:09 ホシミスト_3013 (13)

  • 星船

    200mmで尾が写ってますね。結構明るくなっているのでしょうか。

    2014年4月29日 17:44 星船 (10)

  • ホシミスト_3013

    星船さん、プロフィール写真、変更されたのですね〜!

    薄雲越しで、写っているか写っていないかわからない尾ですので、
    もうちょっとはっきりさせたいのですが、まだ晴れませんね。
    撮り直しするチャンスがありません。
    8-9等級、という情報を見ました。
    昨年世を賑わせた彗星ほどではありませんが、
    結構明るいうちでしょうか??

    2014年4月29日 20:43 ホシミスト_3013 (13)

  • ホシミスト_3013

    追伸です〜
    今、雲間から、400mmで狙ってみましたが、
    ISO6400、15秒露出で、尾がわかります。
    彗星らしい格好に見えていますよ〜!
    尾の向きも、おおむねこの写真で見えている方向でよさそうです。

    2014年4月30日 01:01 ホシミスト_3013 (13)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。