ヘルプ

20150501の土星 12.7cmマクストフカセグレンにて

写真: 20150501の土星 12.7cmマクストフカセグレンにて

写真: 2015.05/01の土星 20cmシュミカセにて 写真: 2015.05/01の月(IMG_9971)

20cmでの画像じゃなくてスミマセン。
惑星の動画からの画像処理は、道筋もパラメーターも
たくさんあり過ぎて、迷子になっています
この連休は天気が悪くても、それだけでつぶれてしまいそうです・・・(^^ゞ

2015.05/02 00:31〜00:42JST(+0900)
Vixen/EYEBELL MC127L(D127f1500)
Vixen Flip Mirror System
Celestron 3x Barlow Lens
BORG直進ヘリコイド接眼
THE IMAGING SOURCE DFK21AU618.AS
(Gain900 Gamma90 EXP1/9Sec/Fr 15fps)

Takahashi EM100

Registax6(800コマスタック×動画3本=2400コマスタック)
Adobe PSE

自宅庭より

アルバム: 公開

タグ: 天体写真

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • さくら ふぶき

    こんなに大きく映るのですね〜〜〜♪
    凄いです!

    2015年5月3日 13:11 さくら ふぶき (2)

  • 岳の父ちゃん

    おぉ!さすがホシミストさん!
    しかもこんなに大きくクッキリと。
    見事と言うほかないです。^^

    ワタクシの場合はjpegからのスタックが主ですが、確かに惑星はどれが最適なのかパラメーターに迷いますね。
    決まった方法があればいいのですけど、毎回撮れた画像にバラつきがありますから、ワタクシはもはやヤマ勘の世界です。^^


    127mm、いいな〜。
    欲しくなるじゃぁないですかあ。(笑)

    2015年5月3日 15:19 岳の父ちゃん (14)

  • ホシミスト_3013

    さくらふぶきさん、これはビデオカメラから画像を作りました。
    撮像素子が小さい分、デジタルカメラより10倍大きく写せるんですよ〜〜

    2015年5月3日 20:37 ホシミスト_3013 (13)

  • ホシミスト_3013

    岳の父ちゃんさん、JPEGからの画像は、画像サイズが大きいので
    (このAVI動画は、元は640×480ピクセルですから・・・)
    それだけのメリットがありますよね??
    実は昔、拡大撮影(アイピースで拡大する方法)は散々な目にあっているので
    拒否反応が強くて、最近あまりやっていないんですが、
    またやってみようかな??と思っています。
    銀塩フィルムじゃなくて、デジタルなら、できそうな気がしてきました。

    127mmマクカセ、私が買ったものは、もう販売されていないようですが
    同じようなスペックのものは市場にあるみたいですね(笑)

    2015年5月3日 20:40 ホシミスト_3013 (13)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。