ヘルプ

DSC_9947 ウンナンバイカウツギ

写真: DSC_9947 ウンナンバイカウツギ

写真: DSC_9953 ユリノキ 写真: DSC_0291

アルバム: 公開

タグ: 2017年5月 5月

お気に入り (19)

19人がお気に入りに入れています

コメント (1)

  • ebisu240809

    初めてみました。調べてみると
    「雲南梅花空木(ウンナンバイカウツギ)はユキノシタ科バイカウツギ属の落葉低木である。
    分類体系によってはアジサイ科とされる。
    原産地は中国の南西部からミャンマーにかけてである。
    標高700メートルから3800メートルの地域に生える。
    中国名は「云南山梅花」という。
    樹高は2メートルから4メートルくらいである。
    葉は卵形で、向かい合って生える(対生)。
    葉の色は灰白色を帯びる。
    開花時期は6月から7月である。
    枝先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、白いカップ形の花をつける。
    花弁は4枚である。
    萼片も4枚で、紅紫色をしている。
    花弁と萼片のコントラストが美しい。
    花にはよい香りがある。
    花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
    なお、バイカウツギの名の由来は、花が梅に似ていて幹が中空であることからきている。
    属名の Philadelphus はエジプト王「プトレマイオス2世フィラデルフォス(Ptolemy II Philadelphus)」にちなむ。
    種小名の delavayi はフランス人の宣教師で植物学者の「デラベイさん(Pierre Jean Marie Delavay, 1834-1895)の」という意味である。」
    とありました。

    2017年5月20日 16:41 ebisu240809 (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。