ヘルプ

スピ−カ− (6) 2013年 10月 ONKYO TW-3300A

  • 2
  • 6
  • 2327

写真: スピ−カ− (6) 2013年 10月 ONKYO TW-3300A

写真: アンプ (6) 2014年6月  STAX用ヘッドフォンアンプ覚え書き−1 写真: テレビ (8) 2013年7月  アナログテレビ廃棄

 現在、メインで使用しているスピ−カ−、ONKYO Scepter E-503A にス−パ−ツイ−タを追加しました。

 このE−503シリ−ズのスピ−カ−はユニット単体でも発売されていました。

 そのため、上位機種(E−804A)には付いているス−パ−ツイ−タを後付けで追加する事を思いつき、そのス−パ−ツイタ−(TW−3300A)を探しましたが、ようやく手に入れました。

 ユニットだけでは扱いづらいので、FOSTEXから出ている小型スピ−カ−キットP800−E(ユニット無し)と寸法が良い感じなので、W−3300Aとネットワ−クを組み込んでみました。(写真上)

  イイ感じで鳴っております〜〜。

 ちなみに写真下の黒いスピ−カ−は、MISSION 700 というスピ−カ−です。今まで部屋にあったMISSION751より古い製品です。気がつくと古い機材の方が手元に残る確率が高くなっている気がします(汗)

撮影 : ニコン ク−ルピクス P7100

   自動倍率色収差補正解除。WB/AUTO。水平補正あり

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • MR2

    LPの時代はスーパーツイーターを追加するとシーパチノイズが目立ったりする弊害もありましたね。オンキョーはどうもエッジの耐久性に不安要素が多い気がしますがいかがでしょう。最近DBXのモデル353を入手しましたよ。

    2013年11月11日 22:34 MR2 (43)

  • 西表カイネコ

    クロスオーバーはどれくらいなのですかぁ
    SPボックスによくマッチしていますのニャー♪

    2013年11月12日 06:58 西表カイネコ (180)

  • ずっき〜に☆

    MR2さん、コメントと☆ありがとうございます。

     追加したTW−3300A(他のユニットも)は、キツイ音ではありません。良くも悪くも存在感がありません。・・・・プレ−ヤ−やアンプの音のクセの方が良き聞こえてきます。

     でも良く聞くとホ−ンらしさも出ているし、音色も良く再生しています。

     好き嫌いが分かれる音だと思います。

    オンキョ−のエッジの耐久性の評判はわかりませんが、一般的にウレタンエッジはは耐久性が無いようです。一時期ONKYOはウレタンエッジが多かったかな?

     「DBXのモデル353」の音はどうでしょうか?自分は聞いた事がありません。

    2013年11月13日 18:25 ずっき〜に☆ (3)

  • ずっき〜に☆

    西表カイネコさん、コメントと★ありがとうございます。

     E-503の上位機種の回路を教えて貰ったら、ス−パ−ツイ−タ−と直列に1.0μFがはいっていました。(ス−パ−ツイ−タ−とコンデンサは、さらに、ツイ−タ−(アッテネ−タ−後)と並列になっていました)

     なので、とりあえず、ネットワ−クとしては、1.0μF 一つだけです。アッテネ−タ−は入れてません。とりあえず、聴きながら、これから調整していきます。

     ですので、カットオフは20kHz、クロスオーバーは上位機種E−804Aの14KHZあたりか若干低めだと思います。

     ホント、イイ具合にFOSTEXSさんから箱が安く販売されています。サイフ的にも助かりました〜。

    2013年11月13日 18:37 ずっき〜に☆ (3)

  • MR2

    オンキョーは比較的ウレタンとラバーをエッジに使う機種が多いようです。対してダイヤトーンやヤマハは布にゴムを含浸させたエッジが多いような。オンキョーの中古はエッジがダメになってる物が目に付くんですよ。DBXモデル353はまだ充分聞いてないので音質のコメント出来ませんが、御存知のように再生時だけエクスパンドしてダイナミックレンジを広げるデバイスなのですが、同じ曲がCDとLPで出ていてもかなり鮮度(音の勢いみたいな)が違う場合があって、これを修正するにはこれしかないと期待してます。エキスパンションを50パーセントまで連続可変出来るのが嬉しいです。帯域を三分割する事でブリーズも(普通のDBXの最大の欠点)抑えられそうなんです。

    2013年11月15日 01:09 MR2 (43)

  • ずっき〜に☆

    MR2さん、コメントありがとうございます。

     まだ、自分のONKYOスピ−カ−E503Aのエッジはゴムですが幸いにも大丈夫です。MISSION 700はウレタンエッジですが大丈夫です。

     以前、ダイアト−ンの古い布+含浸ゴムのエッジで、見た目破れて無くてイイ感じだけど「硬化」しているモノを見たことがあります。(音は聞けませんでした)

     これくらい古いスピ−カ−になると、ゴム/ウレタン/布、フィックエッジの方式の関係なく、運不運でダメに成る成らないがあるようです。

     スピ−カ−を手に入れる場合、現物を見て、実際に音を聞いてから検討しないといけないようです。

    2013年11月17日 14:12 ずっき〜に☆ (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。